ブログやSNSの更新をメールで送信
登録しているメールアドレスへ、リアルタイムに発信。
読者を待たせず、プッシュ型で更新を伝えることができます。
サービス案内
メール連携
メールでダイレクトに、プッシュ型の情報発信

フリー | プレミアム | ビジネス | |
メール連携 | - | ○ | ○ |
登録メール上限 | - | 300件 | 1,000件 |
メール連携とは?
ブログやSNSの更新をメールで通知
メール連携とは、ブログやCMS、Facebookページなどで発信している情報を、お客様が予め登録しているメールアドレス宛に更新する度自動で送信する機能です。
更新を心待ちにしている読者や、発信している情報を知らせたい相手へメールを使ってリアルタイムに伝えることができます。
メールには更新した記事の一部と発信元サイトのリンクが貼られますので、サイトへの集客につながります。
メール連携で、今までできなかったプッシュ型の情報発信をお楽しみください。
更新を心待ちにしている読者や、発信している情報を知らせたい相手へメールを使ってリアルタイムに伝えることができます。
メールには更新した記事の一部と発信元サイトのリンクが貼られますので、サイトへの集客につながります。
メール連携で、今までできなかったプッシュ型の情報発信をお楽しみください。

メールの配信先について
読者メールと登録メール
メールの送信先は、読者からの申請によって登録される「読者メール」と、お客様が送信先のメールアドレスをPINGOO!に登録して送信する「登録メール」があります。
「読者メール」はPINGOO!から提供する読者登録フォームを設置して募集し、「登録メール」はPINGOO!の管理画面に直接メールアドレスを登録して利用します。
読みたい側と、伝えたい側の両方でメール連携をサポートしています。
また、メールアドレスが重複している場合でも2重で送信されることもありませんので、安心してご利用いただけます。
「読者メール」はPINGOO!から提供する読者登録フォームを設置して募集し、「登録メール」はPINGOO!の管理画面に直接メールアドレスを登録して利用します。
読みたい側と、伝えたい側の両方でメール連携をサポートしています。
また、メールアドレスが重複している場合でも2重で送信されることもありませんので、安心してご利用いただけます。
本人の配信確認と解除でスパム防止
PINGOO!ではスパム配信を防ぐため、メールを受け取る本人に確認メールを送り、承諾を得たメールアドレス宛にのみメールを配信を行います。
また、購読の解除も読者側で解除のリンクをクリックするだけで解除できるようになっています。
読み手も書き手も安心して利用できる環境を提供しています。
また、購読の解除も読者側で解除のリンクをクリックするだけで解除できるようになっています。
読み手も書き手も安心して利用できる環境を提供しています。
配信フォーマットも設定可能
本文に追記するメッセージや署名も設定可能
読者へ配信するメールの本文に定型メッセージを追加したり、最下部への署名欄に連絡先などを記載したり、配信されるメールのフォーマットを設定することができます。
ブログやFacebookページを更新しながら、メールからのレスポンスを得るなど有効にご活用ください。
ブログやFacebookページを更新しながら、メールからのレスポンスを得るなど有効にご活用ください。