Ping配信やソーシャルメディア連携など、ウェブ上の発進力を高める各種ツールを用意しています。
用途に合わせて必要な機能をご利用ください。
サービス案内
サービス内容
発信力を高める、拡散・連携サービス
ブログの記事をPing一括配信



WordPressをFacebookと連携



ブログの記事をメールで送信



YouTubeをTwitterで拡散



FacebookページをPing一括配信



その他、組み合わせは自由!
配信先一覧
発信力を高める、拡散・連携サービス
Ping配信やソーシャルメディア連携など、ウェブ上の発進力を高める各種ツールを用意しています。
用途に合わせて必要な機能をご利用ください。
用途に合わせて必要な機能をご利用ください。
![]() |
検索エンジンや複数のPingサーバーへ記事を一括して配信します。 | 詳細 |
![]() |
Facebookのタイムラインに別のメディアで書いた記事を投稿します。 | 詳細 |
![]() |
Facebookページのタイムラインに別のメディアで書いた記事を投稿します。 | 詳細 |
![]() |
Twitterのタイムラインに別のメディアで書いた記事を投稿します。 | 詳細 |
![]() |
YouTubeの更新を設定している別のメディアに自動で投稿します。 | 詳細 |
![]() |
別のメディアで書いた記事を登録したメールアドレス宛に自動で送信します。 | 詳細 |
![]() |
登録したメールアドレス宛に、一括してメールを送信できます。 | 詳細 |
![]() |
PINGOO!登録者の中でクリック数順にランキングしています。 | 詳細 |
![]() |
お客様のメディアの更新状況を一覧にして表示させたインデックスページです。 | 詳細 |
![]() |
PINGOO!サイト内での掲載やメール内掲載などお客様メディアをPRします。 | 詳細 |
![]() |
その他、サイト運営に便利なツールをご用意しています。 | 詳細 |
各機能の概要
各機能のご案内

Ping配信
沢山のPingサーバーへ記事が拡散され、アクセス経路を増やします。
更新する度たくさんのPingサーバへ一括配信され、お客様のサイトへのアクセス経路を増やします。配信先も無制限で追加することができ、専用のPing送信ツールとして活用できます。
また、Googleなどの検索エンジンにも通知され、より早く検索エンジンにかかりやすいサイトになります。

Facebook連携
フェイスブックのお友達にサイトの更新を知らせます。
PINGOO!を使ってフェイスブックと連携すると、更新した記事をリアルタイムにフェイスブックに自動で投稿することができるようになります。サイトの更新をフェイスブック内のお友達に知らせることができ、フェイスブックからサイトへの訪問を促せます。
また、記事へのコメントをフェイスブックでもらえたり、サイトを運営する新しい楽しみが広がります。

Facebookページ連携
ソーシャルメディア活用の可能性がぐんと高まります。
お店や会社でフェイスブックページを開設しても有効活用できていない企業は多いのではないでしょうか。フェイスブックページとブログやウェブサイトを連携しておけば、サイトの更新と共にフェイスブックページに自動でコンテンツが追加され、効率的な情報発信が行えるようになります。
ソーシャルメディア運営に負担に感じている企業でも、手軽に効率的な情報発信が行えるようになります。

Twitter連携
ブログやウェブサイトもリアルタイムに発信!
更新するたび、ブログの記事をツイッターに自動投稿できます。140文字では伝えきれない思いもブログやウェブサイトと連携させれば、たくさんの情報を共有でき、ツイッターのフォロワーと「今」を共有しながら広がりのあるコミュニケーションが行えます。

YouTube連携
ブログやウェブサイトもリアルタイムに発信!
ブログの更新をラインでつながっている友達へ知らせたいときにスマートフォンから投稿できる便利な機能です。例えば、旅行の思い出をブログにまとめて友達と共有したり、サークルのブログをラインでつながっているグループのメンバーへ通知したり、趣味の合うブログ友達とグループを作って共有したり、ブログとラインを組み合わせて新しいコミュニケーションの可能性が広がります。

メール連携
メールを使ったダイレクトな発信で、プッシュ型の情報発信を。
メールはダイレクトに相手に情報を伝える、とても有効なツールです。ブログの更新を伝えたり、イベントやセールの案内を伝えたり、活用次第で大きな効果が得られます。
「ブログメール」と「メールマガジン」の2つの機能を用意し、みなさまのプッシュ型情報発信をサポートします。